2013年07月16日

楽測って、、、なに?

この写真が楽測+メジャーです。
メジャーの0oのところに付いている楽測が見えますでしょうか?

楽測Xer1

 《ひとり測定用先端具》(12mm巾 繊維性テープ専用)


本体写真


ではでは

【楽則って?】
建物の測量を二人掛かりでするなんてモッタイナイ!
そのうちの一人が他の仕事に廻ることが出来たら、どんなに事務所全体の効率UPになり、経費節減になることか!

と、皆さん一度、、、いや何度か考えられたことがあると思います。
そんな視点から”一人で楽々建物測量が出来る”楽測が生まれました。

この商品の特徴は
1.先端具が超軽量(強化プラスチック成型物)で、新築建物の床面等を傷つけにくい。

2.一辺の長さが25mまで弛みもほとんど無く測ることが出来る(実験済)



使い方はこうです。

まず端を引っかける
使用法1


引っ張る
使用法2


メジャーはたゆんたゆんになっていないでしょうか?
目的地まではもうすぐです。


さらに引っ張る
使用法3


さあ端っこまでたどり着きました。
ゼーハーゼーハー(なんて事はないと思いますが)
これで終了です。


商品は
【ハヤマキメジャー30mに楽測が装備されているもの】

【メジャー20mに楽側が装備されているもの】

【楽測単品】


以上3種類です。

お持ちのメジャーにご自身で装備される場合は単品をお選び下さい。
組立方法.bmp



申込書はこちら


------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
------------------------------------------------------

posted by 大阪土地家屋調査士 at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年11月14日

Adobe Acrobat9.0を注文したはずが、、、?





こちらの商品は在庫がなくなりましたので、販売終了となりました。




コニカミノルタ株式会社さんの

【Page Scope Workware】というソフトが届きます。









当組合でご案内しています【Abobe Acrobat 9.0 Standard】

実は、、、







本体はコニカミノルタ株式会社さんの

【Page Scope Workware】というソフトなんです。

こちらの商品にはAbobe Acrobat 9.0 Standardが同封されておりまして、

それをご提供させて頂いてます。



直送されますので、

送り主はコニカミノルタさんですが、

ちゃんと同封されております。ご安心ください♪



販売に関しましてはお電話でお問い合わせ下さい。

【Page Scope Workware】Abobe Acrobat 9.0 Standard同封

税込価格 11,550円送料込み (振込手数料申込者負担)

※調査士会に登録されている方に限ります





追記

H25年8月現在 同封されていますのはAbobe Acrobat ]ですが、

8月20日の時点で商品残数13個となりました。

また、【Page Scope Workware】としても9月末で販売が終了となりますので

販売終了の際はご了承願います。


販売終了しました。



------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
------------------------------------------------------
posted by 大阪土地家屋調査士 at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月06日

目立つ

マグネット.JPG














これは期間限定で販売していましたマグネットシートという物です。

色が黄色なのでなかなかの自己主張っぷり。

もう1年以上経つでしょうか

大阪会の何カ所か支部で購入頂きまして、

それからも問い合わせがあったり、

個人で作るとなると結構な費用がかかるんだよと教えて頂いたり、



で、再度期間限定で作りましょうと決まりました。

予想を越えるたくさんの方に申込頂きました。
ありがとうございます。

7月中旬には皆様の元にお届けできると思います。

しばしお待ちを、、、
posted by 大阪土地家屋調査士 at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月21日

土地家屋調査士の業務と制度 第2版

x{.jpg

この書籍は、
且O省堂発行・日本土地家屋調査士会連合会叢書の所謂制度本です。


司法制度改革、平成地籍整備などに伴い、
土地家屋調査士の業務範囲は飛躍的に拡大した。
2004年に刊行された初版は、
わが国で初めての土地家屋調査士制度の総合研究書として
広く読まれてきたが、
今般、不動産登記制度や法人制度など
初版刊行以後の大幅な制度改正をフォローしたうえで、
新たな重要論点を盛り込んだ第2版が刊行された。

本書は、実務家・研究者の長年の共同研究に基づき、
土地家屋調査士法を逐条的に解説するとともに、
倫理・ADRなど実務に関わる重要な問題を
わかりやすく論ずるものであり、
土地家屋調査士はもちろん、法曹、自治体関係者、研究者、
学生、市民と幅広い読者層に活用され、
土地家屋調査士業務の理解と発展に大いに寄与するものと期待する。
土地家屋調査士制度60周年事業ともいうべき意欲的な試みとして
本書を推薦したい。

【早稲田大学大学院法務研究科教授 鎌田 薫】


当協同組合でも申込み可能ですので、
ご注文の際は下記ホームページをご確認ください


--------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
---------------------------------------------------------


posted by 大阪土地家屋調査士 at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月23日

識別情報の封筒

調査士の先生方にはあまり需要が無いと思われた
識別情報を入れる封筒ですが、
5枚や10枚で買っていかれる方が意外とおられます。

US.jpg上質紙が珍しいのか、
コード64のこちらが一番人気でした。








次いで2番人気が、

ST.jpgコード45氏名欄有









そして3番人気が、

SU.jpgコード46氏名欄無でした。









あと、こちらのシール重要になりますね

V[.jpg

識別情報の番号を隠すためのシールです。








シールで隠している番号は、権利書と同じ扱いの重要な番号です。

調査士の先生や、司法書士の先生からこういった書類を受け取られたお客様は、

シールをはがさず、封筒を開けず、大事に保管しておいて下さいね♪

--------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
---------------------------------------------------------



posted by 大阪土地家屋調査士 at 09:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月19日

オリジナルキャラクター

g[LNAz_[







皆様ご存じですか?

そうです。大阪土地家屋調査士会オリジナルキャラクター
その名も「トーキくん」です。


あ、ご存じない??
これからは知ってるって言えますね♪

そして、トーキくんの【くん】も名前に入るんですかー?
という質問は却下です!


協同組合員各位に《福利厚生品》として
名刺ポケット付クリアーフォルダーを送付させていただきます。

前回、本会より送られた物と4色刷りで同じですが、
名刺ポケット付けてみました。

3月中旬には送付出来ると思いますので、
協同組合員の皆様はもうしばしお待ちくださいませ。

また、販売も行いますので宜しければご購入願います。


------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
------------------------------------------------------



posted by 大阪土地家屋調査士 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月10日

トレーシングペーパー

g[VOy[p[.JPG







むかしむかし、

法務局の図面をトレースしていたペーパーです。

用紙類を整理していたら出てきました。

懐かしい方もおられるんじゃないでしょうか?

今はコインコピー機を設置してますので必要無くなってしまいましたけれども、

「残しておきたい!」とか「見てみたい!」という方は

1人5枚ほどになりますが組合に来られたらお渡し致します。

もし、配り終わっていた場合は申し訳ございません。

--------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
---------------------------------------------------------
posted by 大阪土地家屋調査士 at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月05日

登記完了証用紙

登記完了証用紙







こちらは大阪会オリジナルで作ってます。
真ん中の桐のマークには「測」の文字が入っており、
また、この用紙をコピーすると複写と印刷されます。

デザインはどうでしょうか?

大阪会の調査士先生にはなかなかご好評いただいております。

もちろん、日本土地家屋調査士連合会様が出しておられます
登記完了証用紙も販売してますので、皆様のお好みで買っていかれます。

--------------------------------------------------------
ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
---------------------------------------------------------
posted by 大阪土地家屋調査士 at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月03日

境界プレート

金田製作所プレート.JPG
金田製作所さんのプレートです。

≪土地家屋調査士≫の文字が入っているのでよくわかります。

道で見つけたときは
「おぉっ!」
ってなりますよ☆

ひと・とち・みらい はーもーにー
大阪土地家屋調査士協同組合
〒540-0023 大阪市中央区北新町3-5
TEL 06-6942-6011
http://www.chosashi-coop.net/
posted by 大阪土地家屋調査士 at 17:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

レーザー距離計

レーザー距離計

現在案内してるレーザー距離計です。

下の「ちょぼ」からも計れるようです。

アイデアですねー

posted by 大阪土地家屋調査士 at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記